この記事は
「ラブライブ!サンシャイン!!」劇場版の考察めいたものです。
4thライブの感想も書いてます。注意!!
はじめに
4thライブに両日参戦してきました。
といっても、初日こそ現地でしたが、2日目はLV。
今回は、このライブの感想を含めて書いてみようと思います。
劇場版感想はこちら。
nuruta.hatenablog.com
4thライブ感想
さて、4thライブですが、正直に言えば3rd程の盛り上がりは感じられなかったのです。
その辺の理由とかも含めて感想を行きます。
オーケストラ!!
4thライブ最大のサプライズは、このオーケストラ演奏であったことは間違いありません。
フルオーケストラだったかどうかまでは僕の知識では分かりませんでしたが、オーケストラ。
まさかのシリーズ音楽を担当されてきた加藤達也さんがご降臨。
氏自らタクトを振るって、劇伴を聞かせてくれました。
これは素直に感動。
素晴らしい演出でした。
これまでは幕間ではアニメが会場内に流れていて、これはこれで楽しみにしてたし・良かったのですが、今回は無し。
代わりに「浦の星交響楽団」による素敵な演奏を堪能させて頂きました。
オーケストラの生演奏による「キセキヒカル」(1回しか聞いてなかったので、終始何の歌か分からず首を捻ってた。どっかで聞いた曲だなぁくらいの認識で本当にすんません)を含めて、非常に贅沢な趣向だったと思います。
ライブならではの歌のサプライズ
1stでは「想いよひとつになれ」(梨子のピアノ演奏再現)や「MIRAI TICKET」(劇中劇の再現)、ユニットの全巻購入特典曲の披露。
2ndの「デュオトリオコレクションCD」曲の初披露(埼玉公演のみ)、「サンシャインぴっかぴか音頭」(うちっちー登場や伊波さんの太鼓)。
3rdは「MIRACLE WAVE」の伊波さん、「Awaken the power」、Saint Snowの登場&ミニライブ(一部公演のみ)、「空も心も晴れるから」9人Ver、ソロ曲。
趣向てんこ盛りでした。
2ndがやや弱かったけれど、どれもライブでしか見れない特別な歌を魅せてくれたんです。
今までと比べて今回はこちらは特に弱かった印象を拭えませんでした。
「想いよひとつになれ」の9人Verは確かに今回のライブでしか見れない、しかも、「初披露」と言って差し支えないものでした。
あとは、ナンバリングライブ初披露となった「聖なる日の祈り」、「ジングルベルがとまらない」。
先述のようにオーケストラの生演奏による「キセキヒカル」。
って、あれ?
列記してみると遜色ない気がするな(汗
なのに印象が弱かったのは、3rdが鮮烈過ぎたからなのかもです。
伊波さんのアクロバティックは度肝を抜かれたし、まさかSaint Snowが出て来るとは予想出来てなかった。
劇中で1回だけしか使われていない「空も心も晴れるから」9人Verも素敵すぎた。
良く無いな。良くない。
過去と比較するのは仕方ないにしても、印象に引っ張られてしまうのは愚かしいことですね。
反省。
(すみません。記事を書きながら感情を纏めてますので、記述の始まりと終わりで矛盾した事を書いてるかもです)
3rdほど盛り上がりに欠けたと最初に書いちゃいましたが、ここが大きな理由でした。
けど…どうなんだろ。
自分でもよく分からなくなりました。
演出が力入っていた
舞台演出では様々な趣向が凝らされてきましたが、今回はダイナミックさに振り切っていた気がします。
その分迫力が足されていて、良かったのかなと。
爆発、炎、火薬、花火。
言葉変えただけっぽく見えるかもですが、それは気のせいです。
僕の語彙力・表現力が貧困なだけです。
印象深かったのは、「未熟DREAMER」で花火(火花?)を上から降らせて、大サビのアニメ映像を再現してたところ。
アニメでは、光の粒子みたいなの(多分打ち上げ花火の残滓)が上から降り注いでますが、これですね。
この他、まぁ、光と音の演出に力が注がれていました。
あとは、Aqoursシップかな。
ツアーロゴに書かれている船をモチーフとした大型船に乗ってのパフォーマンス。
これは2ndの時の列車のパワーアップ版って感じでしょうか。
舞台演出に於いては、これまでを凌駕するものがあったと純粋に感じました。
総合的に見て
「次になんの曲をやるのか」がなんとなく読めていたこれまで。
それは、テレビシリーズに準えた構成を採用していたところが大きいからですが、今回はその縛りから完全に抜けた状態でのライブ。
アニメ前、1期曲、2期曲と絶妙にミックスしたセトリだった為、次が読めずに、その分ワクワクがありました。
あと、「間延び」を覚えなかったのも良かった点ですね。
テレビシリーズに準えた構成の悪かった点は、都度アニメのダイジェストを流していたところです。
勿論演出的な意味合いはありました。
次の曲へのフリとなっていて、特に3rdの「Awaken the power」への繋ぎは破壊力凄まじかったのは確か。
(映像で「まさか」という期待を高められた直後に舞台上の降幡さんと佐藤さんにスポットライトが当たったので鳥肌がヤバかったですもの)
ただ、それを考慮しても、冗長感はありました。
今回は、幕間にオーケストラのBGM生演奏をバックにアニメのダイジェストを流していたので、一切間延びを覚えなかったのです。
マイナス点は、そうですね。
伊波さんと斎藤さんの婚約発表が無かった点ですね。
これは期待してただけに非常に残念でありました。
いや、だって、普通は期待しちゃうでしょ。普通は。
3rdで「待ってて愛のうた」であんしゅかがチューしようとしてたって話じゃないですか。
(僕がLVで見た埼玉1日目は、そもそも「待ってて愛のうた」が無かったちくしょー)
ようちか 4コマ 待ってて愛のうた#Aqours3rdLive#ようちか安心委員会 pic.twitter.com/0dEPDrdxe2
— IKD (@rabipan_s) 2018年6月27日
目撃証言はいっぱいあるんだぞ。
そしたら期待するじゃん。
「待ってて愛のうた」こい!!こい!!!!!って願ってたよ。
そしたら来たじゃん。
イントロ掛かった瞬間に「おっしゃーーーーーーー!!!!!!!勝ったぞぉぉぉぉぉ」ですよ。
必死に目を凝らして舞台上のちっちゃなしゅかしゅーを追いましたよ。
でも、あんちゃんに近づくことも無く終了。
(代わりにあいにゃがあんちゃんにキスするというサプライズがありましたが)
その後も特に交際宣言も婚約発表もなし。
いつものチャイムの後の「ラブライブ!サンシャイン!!からのお知らせ」コーナーでも無し。
ガッカリだよ。(ちかっちの声で脳内再生)
劇場版ようちか
本旨に入っていきますね。
この4thライブで遂に劇場版の本予告が公開されました。
見所はいっぱいありますよね。
先ずは、曜ちゃんの彼氏。
謎のイケメンと談笑する曜ちゃんを目撃した千歌と梨子。
一体誰なのか!?
まぁ、女子なんでしょうけれど。
そもそもラブライブ世界に男はいませんからね。
美男子に見える少女というのが真実で、千歌が知らないということは、飛び込み関係なのでしょう。
オチは既に見えてるんですが、ようちか勢にとって大事なのはそこじゃない。
重要なのは過程だ。
千歌っちが謎のイケメン(女子)に嫉妬を覚えるかどうかです。
1期でも2期でも描かれていたのは、曜ちゃんの千歌っちへの想いだ。
彼女の部屋に幼少時の千歌っちの背中を映した写真がありましたが、これは「小さい時から千歌の背中を追っていた」ということを示していたのでしょうね。
梨子に嫉妬し、梨子を認め、大好きだと伝えられたのも、千歌への気持ちにひとつの区切りがあったからです。
閉校祭の前夜、強い憧れをようやく千歌本人に伝えられた。
千歌からも相応の気持ちが見て取れて、多くのようちか勢の溜飲を下げる名シーンにもなりました。
が。
が。
僕はあまり納得出来なかったんですよね。
もうちょっと千歌から曜ちゃんへの気持ちを示して欲しかったんです。
TVシリーズはあくまでも曜⇒千歌への気持ちしか描かれていないと言っても僕の中では過言では無いのです。
ならば期待しましょう、劇場版。
素敵な素敵な勘違い交錯フラグが立ったんです。
「若しかして、曜ちゃんに彼氏が出来ちゃった!?」。
気持ちがざわめく千歌っちが見れるかもしれない。
いや、きっと見れる。
嫉妬ファイヤーな千歌が見れるに違いない!!
その時、「濃厚なようちかが見たい」筈の梨子がどう立ち振る舞うのか。
そこも含めて、劇場版ならではのスケールでお送りする一大百合スペクタルなようちかが見たい!!!!!!!
4thライブに込められたメッセージ
すみません。
本旨に入ると言いながら、思いっきり脱線しました。
違うんです。
この記事で言いたいのは、そこじゃあない。
(ようちかに注目してるのは本当だけれども)
大事なのは、そう。
これからのAqoursです。
この予告で最も大事だったのは、「3年生が卒業して、残された6人がどうするか」です。
冒頭から思いっきり宣言してますよね。
「6人でAqoursを続ける!!」
これは一体どういうことなのか。
本当に存続するのか。
ただのブラフなのか。
様々な角度から検証します。
5thライブ
4thライブ2日目に大きな発表がありました。
その1つが、そう。
5thライブです。
きっと、多くのラブライバーが覚悟を決めていたと思います。
「次回が最後のライブなのではないか」と。
何故なのでしょうか。
理由は簡単ですね。
アニメが終わってしまったからです。
「ラブライブ!」というコンテンツに於いて、アニメ版は「サンライズに原作を借しだして作ってもらっているコンテンツ」ではありませんよね。
そもそもプロジェクトの中核にサンライズが入っていて、立場的には「原作」になります。
「矢立肇」はサンライズのペンネームですからね。(東映アニメーションの女児向け作品に使われる「東堂いづみ」や東映の「八手三郎」等と同じ著作権管理の為の名前)
アニメのクレジット通りなのであれば、公野櫻子先生が最初のアイディア(原案)を出して、それをサンライズが原作に仕立てているという感じでしょうか。
ともかく、G’s連載が原作の1つでもあるし、アニメ版も原作の1つであると。
コンテンツの中核コンテンツの1つであるアニメ版が終わってしまった。
3年生の卒業までを描き切ってしまい、劇場版は壮大なエピローグになると誰もが思ったはずです。
だからこそ、「ラブライブ!サンシャイン!!」という1つのプロジェクトに区切りが打たれると考えたのです。
先輩であるμ’sもTVアニメ2シリーズからの劇場版で解散してしまったというのも事実として大きかったと思う。
かくいう僕も終わりを予感していました。
「次がファイナルライブだ」という考えたくもない考えに頭が支配されていたのは事実です。
故に、4thライブ初日に何の発表が無かったことに居ても経ってもいられず、急遽2日目にLVでの参戦を決めたのです。
もやもやしてたんですよ。
不安感で一杯だったんです。
終わって欲しくないという気持ちが強くて、一刻も早く「結果」が知りたかったのです。
gdgdと書いてきましたが、結果としては既にご承知の通りですよね。
「次が最後では無かった」。
これは断言しちゃって良いはずです。
最後ならば最後と発表段階で告げてくれてた筈です。
後だしで「実は最後なんです」は考えなくて良いでしょう。
タイミング的にはファイナルライブでも可笑しく無かった5thライブ。
しかし、少なくとも6thライブまでは確定した訳です。
劇場版で本当にアニメは終わるのでしょうか?
「Thank you, FRIENDS!!」の振付
こういうの気付く人って本当に凄いと思う。
スタッフとしてもきちんと意図を読み取ってくれるから、やりがいもあるだろうし、単純に嬉しいだろうね。
4thライブのテーマ曲となった「Thank you, FRIENDS!!」ですが、その振付の一部がファンの間で称賛されてます。
どうも「ずっと」とか「続く」という意味の手話が取り込まれているとか。
サビの「消えないでって呟きながら もっと先へ飛び出すんだ」って部分ですね。
本当だ、死んだ pic.twitter.com/wqGYpbC2iS
— りーず (@fall_nocturne) 2018年11月18日
見事に印象を反転させられましたよね。
「NO.10」もそうですけれど、この2曲はどう聞いても「別れの曲」にしか聞こえなかったですもの。
「今まで応援してくれてありがとう」的な。
それが4thライブの振り付け1つで覆るとは。
計算してやってるんでしょうから、本当に恐れ入ります。
4thライブのテーマ曲「Thank you, FRIENDS!!」に大事な大事なメッセージが込められているのだとしたら、まさしくこれなのでしょう。
「Aqoursは続く、もっと先へ飛び出す。」
「ラブライブ! The School Idol Movie」の立ち位置
ではここで、μ’sの物語に立ち返ってみます。
思えば、彼女達の劇場版こそ「エピローグ」だったんですよね。
「ラブライブ!」2期では、「μ’sの終わり」が中心となっていました。
解散に向けて少しずつ、しかしながら、確実に歩を進める9人の物語。
「9人だからこそ」の確信を深めて、9人全員一致で解散を決めた。
劇場版はそこからスタートとなります。
改めて、「本当に解散するのか」が問われる訳ですよ。
周囲からの声の大きさに改めて気付かされるμ’sですが、にこを筆頭として自分達の答えを曲げずに貫くことを選択。
期待の声に背くことになっても、やはり解散する道を取った姿が描かれていました。
これはグループとしての1つの理想形ですよね。
仲違いとか方向性の違いとかで解散するのでは無くて、絆が深いからこそ「3年生の卒業」を理由に解散した訳で。
物語の時系列が卒業直前なのも注目点。
TVシリーズの最終回後も物語を続けられる余地があったんです。
「ラブライブ!サンシャイン!! Over the Rainbow」の立ち位置
一方、では、Aqoursの物語はどうだったのか。
先述したように、テレビシリーズで完全に終わってしまったような感覚を覚えたのです。
実際殆どの人がそうだったと思うのですよね。
なんたって卒業式までやっちゃったんですから。
3年生は卒業して、それぞれの進路に向けて、果南、鞠莉は海外へ、ダイヤは東京へと旅立ってしまった。
…「WONDERFUL STORIES」は…千歌っちと最後に歌う為だけに一時戻ってきたという解釈。
ともかく、劇場版何やるんだろうってレベルで見事なまでに終わってしまった。
だからこそ、劇場版でラストという確信に近い感覚を覚えたのですよね。
けど、そっか。
今回の予告を見て、そして、「ラブライブ! The School Idol Movie」の事を思い返して、やっと「大事なこと」をしてないことに気づきました。
まだ誰も解散って言ってないんだ。
μ’sと同じ軌跡を描いていると思い込んでましたけれど、「解散」という視点で見比べると全く違うんですね。
すると、「ラブライブ!サンシャイン!! Over the Rainbow」の立ち位置はどうなるんでしょうか。
劇場版で解散を初めて意識し、そのまんま本当に解散するのか。
はたまた…。
現時点で答えは出せないんですけれど、でも恐らく「続く」のでしょう。
予告通り続ける道を選ぶのだと思う。
それは、4thライブでも確かに感じたこと。
すると「ラブライブ!サンシャイン!! Over the Rainbow」の立ち位置は、きっと「新しいスタート地点」になるんじゃないかな。
4thラストでの逢田梨香子さんの「東京ドームを新たなスタート地点として」というメッセージも劇場版に準えたものだったのかもですよね。
アフレコは既に終わっています。
再出発を見届けたからこそ言えた言葉だったのかなって。
5thライブの告知に注目だ!!
さて、5thライブは2019年6月。
また埼玉です。
どんだけ埼玉好きなんだ…。あの球場、陸の孤島過ぎてあんまり好きくない。
4thシングルは恐らく発売済みでしょうから、ライブタイトルも合せて来る可能性が高いです。
劇場版挿入歌と4thシングルを目玉としたライブになると予想されます。
このライブでは、一体どんな発表があるのでしょうか。
4thライブのソフト化?
時期的にアジアツアーで発表されそう。
「Aqours CLUB2019」?
これもアジアツアーで発表かな。
(発売されるなら6月でしょうから、もっと早い段階で発表の可能性の方が高いかも)
5thシングル?
多分無いかな。
劇場版のソフト告知?
ちょっと早いかな。
3月まで舞台挨拶の予定が組まれてますので、劇場版セカンドランの上映終了は早くて春頃になりそうです。
洋画と違って邦画はある程度期間を設けてますので、19年秋から冬に発売と予想されます。
発表されてもおかしくはないけれど、どうかな。
6thライブ発表と同テーマソングの発売?
これはあるでしょう。
少なくとも6thの発表は確定と言い切って良いはず。
テーマソングも多分ある。
6thの目玉楽曲(新曲)も必要ですしね。
ユニットCDシリーズ第3弾&デュオトリオコレクション第2弾の発売?
これも確度高そう。
後者は微妙ですけれど、ユニットCDの第3弾は確実に来ることでしょう。
考えられるとしたら、この位でしょうか。
劇場版ソフト化と6thライブ&テーマソングが有力?
それだけ?
いや、きっときっと他に目玉がある筈。
「ラブライブ!サンシャイン!! 〇〇プロジェクト」と銘打たれて大々的に告知してくれるはず。
「Next Step! Project」、「Hop! Step! Jump! Project」に次ぐ大がかりなプロジェクトの目玉企画があるはず!!
そうです。
アニメシリーズは終わらないんですよ!!
なら、間違いなく第3期の発表があるはずです!!
ついでに時期も妄想しておきましょう。
2020年1月。
浦の星は無くなってない。
千歌達の胸にいつまでも残ってる。
だから、想いが続く限り、浦の星女学院スクールアイドルも終わらない!!
(自分で相当屁理屈捏ねてるって自覚有りますので、ツッコまないで欲しいw)
終わりに
鞠莉ママですと…!?
あれ?
パパがイタリア系アメリカ人だから、鞠莉ママは日本人では???
鞠莉ってどことどこのハーフなのん?
まさかの日本人の血ゼロ?^_^;
そんなばかなw
「小原」はどこから出てきたんだ。