「ラブライブ!サンシャイン!!」 キャラに絞って1期を総括する

放送前の本音を晒そう

本音で語り合ってみます。
ブログ向けの外面はこの際、外しましょう。

放送前は正直全く期待していませんでした。
というのも、アニメの「ラブライブ!」が僕の中で面白さを感じられなかったからです。
ラブライブという大会に向けたストーリーが殆ど描かれずに、キャラクターだけに絞ったようなシナリオ。
「物語があるようでなかった」というのが僕のTVシリーズ「ラブライブ!」の印象です。

そのキャラクターにも僕は没頭出来なかったのです。
これは個人的な感覚なので、上手く言葉に起こせないのですが、萌えられなかったのです。

キャラクターの見た目はとても好きでした。
ことりと凛が筆頭で、希、にこが続く感じ。

僕は「ラブライブ!」は、だから、アニメよりもフィギュアで嵌った感じです。
f:id:nuruta:20170310191939j:plain
このことりが可愛すぎた。
僕の中で、いっきにことりが一番になって、イラストなので目にすると常にことりだけを目で追う程になりました。

映画について触れてませんでしたが、「ラブライブ!」の中では1番面白く感じました。
ストーリーがちゃんとありましたからね。
BDも買いました。

では、「ラブライブ!サンシャイン!!」はどうだったか。
先にも書きましたが、TVシリーズは全く期待していなかったのです。
キャラクターに関しても、絵だけ見て、可愛いと思えるキャラは皆無でした。

それが今や180度掌返し。
TVシリーズだけでAqours全キャラを好きになれたのです。

ストーリーとキャラ萌えのバランスが非常に良かった。
どちらもしっかりと追及されていたというのが個人的な総括なんです。

では、キャラクターに焦点を当てて、1人1人感想を書いてみます。

高海千歌

千歌は、しっかりとしたリーダーとしての面とどこか抜けた天然アホの子の面。
両方を備えた非常に可愛らしいキャラとして描かれていました。

リーダーとしての輝きを挙げるのであれば、僕は2つのシーンを挙げます。
1つは第10話。梨子の背中を押したシーン。
好きならば夢を諦めて欲しくない。
Aqoursの活動のせいで、他の夢を諦めちゃうのは違うよねという想いが出ていて、梨子をピアノコンクールに向かわせた。
千歌らしいリーダー論がしっかりと出ていた好シーン。

もう1つは第8話。
東京で大惨敗を喫したAqours。
曜ちゃんに「くやしくないの?」と問われ、一旦は答えをはぐらかすのも、泣くほど悔しがった千歌。
彼女がAqoursにどれほど本気なのかが涙に現れていましたし、リーダーとして、千歌なりに一生懸命だったのが垣間見えたシーンでもありました。

自分から皆を誘ったんだからという責任感からくる我慢。
笑顔でいなければ、皆を悲しませるというリーダーとしての心意気。
梨子に優しく解きほぐされて、感情を爆発させたことで、ようやく本当のリーダーになれたんだと思います。

皆千歌と同じ位悔しくて、自分のためにAqoursをやっていると分かったのだから。
心から1つになれて、その1つの集団のリーダーとして認められた。
千歌を語る上では外せない話ですね。

反面アホの子を見せる時が可愛くて仕方ない。
f:id:nuruta:20170325000016j:plain
頑張って活動しようという威勢はあるんだけれど、実際の内容まで考えてなかったり。
ついつい3年生に向かって怒鳴っちゃって、我に返って「しまった」となったり。
アホの子として、とても可愛らしかったです。
千歌のアホの子な面が出る時の台詞である「え?」が凄い好き。

桜内梨子

僕は彼女が一番大人だったと思っています。
凛とした佇まいの中に見せる大人の色香。
普段の彼女は落ち着いていて、「都会から来た美人さん」という表現がピッタリと来る。

11話で曜ちゃんの本音を聞いて、落ち着いて「あのね…」と諭すシーン。
普通こんなに落ち着けないと思うのですよ。
だって、自分に嫉妬してるって言われたモノなんですから。
感情的になってもおかしくないシーンで、しかしながら、曜ちゃんの気持ちを汲んで、「千歌ちゃんは曜ちゃんの事をちゃんと思っているのよ」と伝えてあげる。
こういう子だから、8話でも率先して千歌に歩み寄れたんですよね。

そんなしっかり者の反面、女の子らしい一面を全開にさせるのが、苦手な犬と遭遇した時。
特に5話は可愛かった。
しいたけに追い回されて、千歌の部屋から自分の家のベランダまで大ジャンプ。
f:id:nuruta:20170324235611j:plain
母親に見られてしまって恥ずかしがるところとか、この一連の表情が可愛すぎてもう駄目でした。
僕の心は梨子にやられてしまいました。

松浦果南

出番が少ない少ないと言われてる果南ですが、僕は9話までの「3年生の物語」に心から感動したので、全然少ないと思っておりません。
中でも果南は裏の主人公だったんじゃないか位思っています。

ただ、出番の少なさもあって、他のキャラと違って、色んな顔を見せられなかったのは残念な点ではありますね。
9話の赤面シーンが素の彼女が出ていたかな。少なかったのは否めません。
でも、僕は果南好きなんです。

Aqours9人全員好きなんですが、敢えて順位を付けるのならば、果南は2位グループの筆頭。
1位曜ちゃん、2位果南・千歌・善子って感じです。
それ位好きになったのは、やっぱり「ハグ…しよ」の破壊力に他ありません。
f:id:nuruta:20170325000701j:plain
1話から少しずつ少しずつ感情の機微を重ねていって、9話で爆発させる。
泣くに決まってる。
何度見ても泣けます。

鞠莉のことが大好きで、大好き故に拗れてしまった関係が、ようやく本音をぶつけられることで解れた。
小さな積み重ねがあったからこそのカタルシスがありました。

黒澤ダイヤ

ダイヤが実は一番割りを食っていた気がします。
9話までの彼女は、彼女とはまた違った何かでしたから。
でも、時折、素の彼女を覗かせても居ましたよね。

大好きで堪らないμ’sへの気持ちを果南と鞠莉の為にグッと堪えて、外に出さないように努めた。
それは徹底していて、家の中、本来そこまでしなくてもいいような相手であるルビィにまで「仮面」を着け続けた。
大好きなμ’sの名前を千歌に間違えられた時、その仮面が一時的に外れます。
何気ないシーンですが、ダイヤの内面が描かれた貴重なシーン。

そんなダイヤの本領発揮は10話以降ですね。
f:id:nuruta:20170325001641j:plain
誰よりも熱く燃えるスクールアイドル熱。
何事にも一生懸命で、海の家を盛り上げようとするも空回り。
鞠莉にからかわれて「一文字抜けておりますわ~」と叫ぶダイヤが可愛い。

友達の為に損な役回りを買って出て、しっかりと最後まで見守れる友達想いのダイヤ。
押し殺していた感情を爆発させて大はしゃぎするダイヤ。
どちらもダイヤの無くてはならない面で、その両面をしっかりと描いていたのかなと。

渡辺曜

顔、声、キャラクター。
何で好きなのかと云われれば、全部好きだし、理由なんて無いよねと。

11話で嫉妬したシーンも可愛いし、制服が絡むとアホの子になる所も好き。
元気いっぱいで、千歌っち大好きで、制服オタク。
曜ちゃんの全部が好きで、全部が可愛い。

好き過ぎて、逆に書くことに困る位なんです。

敢えて、敢えて、1つだけシーンを選ぶとするならば、1話を挙げておきます。
千歌と同じことをしたかった。
けれど、出来なかった。
千歌が入れ込むほどのものが無かったから。
そんな大好きな千歌ちゃんがようやく打ち込めるものを見つけた。
やっと一緒に出来る。
f:id:nuruta:20170325002405j:plain
全話見終わったからこそ抱ける感情だけれど、そういう嬉しい気持ちが一杯に籠った千歌への入部届提出。
ここを挙げておきます。

津島善子

善子は、5話の当番回の冒頭でやられましたよね。
「ヨハネキャラ」を捨てて、普通になりたがってるというのは面白いなと。
単純な中二病キャラではなくて、それを辞めて普通の女の子になりたがってるというのはいっきにキャラに厚みが出ました。
グッと好きになった瞬間ですね。

実を言えば、その前に1話で既に可愛いってなったんですが。
初台詞時の表情と台詞が合ってないシーン。
f:id:nuruta:20170325003053j:plain
表情には、痛いのと恥ずかしいのを誤魔化している素の「善子」。
台詞は痛い中二病キャラを発揮する「ヨハネ」。
相反する二面性がここに集約されていて、わざと絵と演技を合わせなかったんだなと気付かされます。
直後の花丸に追い掛け回されての「善子言うな」の言い方が可愛くて、善子と言えば初登場シーンと言える位好き。

後は、花丸とのコンビがね。
いい味出してて。
ケースバイケースでツッコミとボケ両方を2人でやっていて、善子と花丸の組み合わせってメッチャ好きです。

国木田花丸

「ずら」って静岡弁の中でも、ご老人など一部の年配層しか使われていないそうで。
古いお寺で育った彼女は、ちょっとした電化製品を見ただけで「未来ずら~」と感動するくらいなので、住職やってそうなお爺ちゃん(やお婆ちゃん)の影響をもろに受けたのでしょうね。
方言を恥ずかしがるけれど、全然矯正出来ない点は可愛らしいポイントの1つ。

東京に向かった時が一番面白かったですね。
梨子に「ずらは控えた方が良いかも」と云われてショックの「ずらっ」。
東京から帰って来て、「やっとずらって言えるずら」に対する善子のツッコミ「ずっと言ってたじゃない」からの「ずら~~~」
「ずら」だけで感情を表す花丸可愛すぎです。
f:id:nuruta:20170325004621j:plain
食いしん坊キャラで常に何か食べてるところも可愛いですね。

小原鞠莉

果南が裏主人公だとしたら、鞠莉はヒロイン。
でも、ただ助けられるのを待つだけのヒロインじゃない。
自分の感情をぶつけられるヒロイン。

鞠莉と言えば、シャイ煮ですね。
金銭感覚がずれまくった鞠莉ならではの料理で、全然売れなくて反省してる鞠莉も曜ちゃんに改良してもらってカレーに食いつくマリーも可愛いです。
f:id:nuruta:20170325005115j:plain

そして忘れてはならない3年生ならではの包容力。
曜ちゃんと千歌に対する嫉妬を唯一見抜き、曜ちゃんをフォロー。
「ぶっちゃけトーク、する場ですよ、ここは。話して」と優しく促す鞠莉は、自身の反省をしっかりと糧にして、後輩を導く包容力がありました。
鞠莉だからこそのシーンとして記憶に刻まれています。

黒澤ルビィ

放送前の印象が一番「悪かった」のがルビィでした。
あざといな~と。
見た目も立ち位置もあざといなと思ったのですが、良い意味で印象が180度変わったのがルビィでありました。

彼女の印象が変わったシーンは何と言っても第4話での花丸説得シーン。
花丸の優しさをしっかりと受け止めて、ルビィもまた花丸をしっかりと見ていたというシーン。
凛に惹かれている花丸の本音を見抜けたのは、彼女が花丸を大好きだから。
ちゃんと気持ちを吐露できるキャラなんだと受け止めてからは、ルビィもまた可愛く見えてきました。

ダイヤ好きな面も好きだな~。
9話での「親愛なるお姉ちゃん、ようこそAqoursへ」って台詞大好き。
果南と鞠莉の法要シーンで泣いて、ここでもう1度泣くというのが、いつもの僕w
f:id:nuruta:20170325010316p:plain

2期も期待

2期もキャラクターとストーリーを両立させたアニメーションに期待しつつ、筆を置きます。

最新情報をチェックしよう!